「マニピュレーター」の意味とは? わかりやすく1分で解説

たまにCDなどのクレジットを見ていると「マニピュレーター」と書かれていることがありますよね。

でも、、、「マニピュレーターさんって、どんな仕事をしているか全く分からない!」っていう声は、至るところから聞かれます。

今回はこの「マニピュレーター」について、分かりやすく1分で読めるようにまとめたいと思います。

1分解説

「マニピュレーター」とは?

DAWやシーケンスソフトを使ってプログラミングされた音を制御し、楽曲の中に取り入れていくミュージシャンのこと。

ライブでの「マニピュレーター」の仕事

現代では、ライブでも生演奏以外の音が鳴ることなんて当たり前ですよね。

また、あるアーティストがメインボーカルで歌っているのに、同じ人の歌声で多重録音のコーラスパートが流れていたりすることがありますよね。

ライブで、マニピュレーターはこのように生演奏以外の音を、事前にコンピューターでプログラミングして、それを生演奏と合うように制御しています。

生演奏以外の全てのパートの責任を持つ仕事ですね。

もちろん、このプログラミングされた音と生演奏を、ピッタリ合わせることってものすごく難しいんです。

ほんのワンテンポずれるだけでとても気持ち悪いです。

なので、プログラミングされた音と生演奏を完全にピッタリと「同期」させるため、マニピュレーターが用意したクリック音を、主にドラムの人が聞きながら演奏しています。

ライブでよく見ると、ドラムの人がヘッドホンをしていたり、イヤホンのケーブルが見えたりすることもありますよね。

最近ではワイヤレスもあるようです。

なのでライブ当日は、マニピュレーターとドラムは、慣れていないと割りと大変なんです。
(ですがドラム以外の楽器陣は、ドラムとプログラムされた音がしっかり合えば、通常通りドラムに合わせて演奏すればよいので、何も考えなくてよいのでラクなんです笑)

このように、プログラミングされた音と生演奏を合わせて、目指す音楽を完成させていくのですね。

現代においては、マニピュレーターの役職の意味はますます上がってきています。

セカイノオワリでも、後ろのド真ん中にド派手なピエロの仮面をかぶったDJ LOVEがコンピューターやテーブルを触っていますね。

DJ LOVEは、ライブではエフェクターの操作などをしているそうです。

他の有名なマニピュレーターとしては、ちょっと古いユニットですが、DJ COOもライブでプログラム音を操作していたそうです。

マニピュレーターの重要性

マニピュレーターって、事前のプログラミングが最も重要な仕事になります。

つまり、ライブではコンピューター等を触るのがメインの仕事になるので、楽器を弾かないメンバーって、リスナーからしたら、いてもいなくてもイマイチよくわからない感じですよね。

なんなら、セカイノオワリのDJ LOVEは、いなくてもいいじゃん的なノリの人は多いとおもいます。

ですが、、、マニピュレーターの重要性がとてもわかる事件が起きました。

先程のセカイノオワリのDJ LOVEが、テレビ番組の生収録の時、高熱で急遽出演できなくなってしまいました。

DJ LOVE不在で生ライブをしなければならなくなったのです。

その時、セカイノオワリがしたことは、、、

アコースティックバージョンでした。

電子音楽担当がいないので、アコギとアコーディオンでの伴奏でライブをしたのです。

DJ LOVEが1人いないと、まったく別の曲になってしまったのです。

普段聴いているあの太い音に比べ、アコースティックバージョンは味があるといえばそうですが、とても薄い、、、薄すぎる印象はぬぐえませんでした。

もちろんネットでは賛否両論でしたね。

現代において、ライブでマニピュレーターと言う人がどれだけ重要な役割を担っていたかということがわかる事件でした。

電子音楽を担当している我々からすると、発熱のDK LOVEさんには申し訳ないですが、「ほれみたことか!」と内心思った人も多いのではないでしょうか。

マニピュレーターの仕事は、一般的にはまだまだ評価や認識が低すぎるんです。

マニピュレーターの機材

DAWソフト

いわゆる”打ち込み”ができるシーケンスソフトです。

このシーケンサーに、レコーディングできるオーディオ機能がついたものがDAWですね。

有名なものでは、Cubase、Protoolsなどがあります。

音源

DAWだけあっても、シンセサイザーなどの音源がなければ何の音も鳴りません。

シンセサイザーと言うと、小室哲也がライブで引いているようなキーボードがついている電子ピアノのような形のものが多いですが、最近のシンセサイザーはパソコンのソフトが主流になっています。

パソコンの中で、DAWと組み合わせれば、まるでハードのシンセサイザーかのような音が出るんです。

なのでノートパソコンがあれば、ライブ会場でいろんな音が出せるようになっています。

著名なマニピュレーター

  • 小室哲也
  • 浅倉大介
  • DJ COO
  • 松武秀樹

もっと理解を深めるための雑学

「コンポーザー」って意味は分かりますか? ある職業のことなのですが、あまり聞きなれないし、実はほとんどの人が意味を理解していな...
「アレンジャー」って、どんな仕事か分かりますか? 音楽の仕事だと言うことは分かるんだけど、実際何をしているか分からない、と言う...
「クリエーター」って、誰もが憧れる職業のひとつだと思います。 ですが、普段何をしているかピンときにくいですよね。 どんな...