「エヴァンジェリスト」とは、まだまだ日本ではあまりなじみの無い言葉だと思います。
今回は、この職種について1分でわかりやすくまとめて生きたいと思います。
目次
エヴァンジェリストって何?
意味
「エヴァンジェリスト」とは、IT業界で注目されている職種の1つです。
意味を直訳すると「伝道師」という意味で、伝道師とは「物事のよさを人に伝えて広める人」のことですね。
なので、エヴァンジェリストとは、広報?に近いイメージであることがわかります。
仕事内容は?
自社の商品やサービスの良さや価値を、わかりやすく広く伝えていく仕事のことです。
近年では、この仕事を1つの職種として設置し、特化したエヴァンジェリストがいる会社も多数あるくらいです。
具体的な仕事内容としては、自社製品・サービスの価値を正確に広めるために、ユーザーやパートナー企業への個別のプレゼンテーションや、エンジニアやシステム担当に講義をしたりします。
そのため、その製品やサービスにおいてスペシャリストである必要があります。
「営業」や「広報」とは違うの?
営業とは、お客さんから受注を受けるのが目的なので、お客さんそれぞれに自社かr担当がついいたりしているので、個人がカバーできる人数の範囲はかなり少ないです。
エヴァンジェリストもお客さん相手ではありますが、もっと不特定多数をターゲットにしているので、大規模なセミナーやプレゼンテーションを行って普及・啓蒙活動を行っていくことが違いです。
つまり、営業職の人よりもより高い技術や知識を持ったエキスパートであることが求められます。なので、営業職の人と同行して、お客さんに解決方法の提案やプレゼンテーションをしたりすることもあります。
なぜIT業界は、エヴァンジェリストという職種が必要なの?
IT業界は、現在めまぐるしく進化を続けています。
IT業界は、新しいサービス・テクノロジーが開発されたり、また既存のサービスがアップデートされたとしても、特では見えない部分がほとんどで、複雑で難解なことが多く、変わったことがわかりにくいのが現状です。
なので、「何が新しく変わったのか?」「どんな新しいことができるようになるのか?」「お客さんにとって最適な解決法とは何か?」ということは、かなり詳しく説明しなければわからないとわかりません。
あまりの難解さに、短いTVCMやちょっとした口コミくらいでは、本当の価値は理解できないのです。
そこで、その商品のエキスパートである専門知識を持ったエヴァンジェリストが、啓蒙活動をしていくことになったのです。
エヴァンジェリストに求められる能力
たくさんの人へプレゼンテーションを行って自社製品の価値を広めることになるので、わかりやすいプレゼンの能力は最も求められることとなります。
また、そのプレゼンのために、テクノロジーの専門知識や人間力も求められることとなります。
そして忘れてはならないのが、お客さんからの顕在ニーズだけでなく、潜在ニーズを引き出さなければならないので、コミュニケーション能力が必要になってきます。
このように考えると、営業職の中で最高峰のような職種のイメージですね。
警察で言うと、特殊部隊といったところかもしれませんね。
また、エヴァンジェリストは幅広い専門知識と業界知識を持つことが求められるため、中立の立場でなければならない辛さもあります。
営業職は、自社製品を売ることが指名ですが、エヴァンジェリストは業界全般を幅広く理解し、たとえ他社製品でも本当に利点があればそれを比較した上で正確に伝えることがスタンスを保たなければなりません。
どのくらいの人が、「エヴァンジェリスト」の意味を正確に知ってるの?
では、どのくらいの人が正確に意味を知っているのでしょうか?
10~30代の男女1500人にアンケートを取ってみました。
2019年4月現在
- 6% 正確に意味を知っている
- 9% あやふやだけど、何となくわかる
- 85% わからない
※10~30代の男女1500人にアンケート
2019年4月の段階では、ほとんどが「わからない」という人が多いようです。
もし知っていると、かなり最先端の情報通であると思います。
雑学
エヴァンジェリストの理解を、さらにもう一歩理解を進めよう